yukino made

yukino madeでは、yukino自身が長年愛用しているお品物を厳選してお取り扱いしております。
オリジナルプロダクトやコラボ商品などのお取り扱いもございます。
今のところ全アイテムをweb shopにて受注形式で販売させて頂いております。

  1. ごあいさつ

    yukino madeより皆様へ

  2. yukino madeとは

    お品物へのこだわり

  3. yukinoアイテム

    yukino アイテム

  4. Instagram

    インスタグラムのご紹介

巡る季節

巡る季節

巡る季節エッセイアイキャッチ

新 series 巡る季節

旅の目的

接点は ほとんど無かったが
はっきりと名前まで覚えている同級生がいる。

ひとりは
音に色が見えるらしく 小学音楽の時間に
「翼をくださいって きいろい」
と騒ぎ 先生に怒られていた。

ひとりは
「フィボナッチ数列とひまわりの種の配列」
を中学夏休みの研究課題に提出し
「自分でやったものを出しなさい」
と怒られていた。

2人ともこう言っちゃなんだが
勉強も運動も 大体のものが最下位に近く
揶揄われても 怒られても ヘラヘラと
分かっているのかいないのか
コミュニケーションもスムーズには取れなかった。

しかし突然なのか 元々なのか
ある特定の分野では驚くべき能力を発揮していた。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

もしかしたらと 後に思う。
「サヴァン症候群や共感覚の持ち主」
だったのではないか。

その頃は今と違って理解が進んでいなかった。
せいぜい聞いた事あるのは
絶対音感ぐらいのものだろう。

私だって知らなかった。

「博学の白痴」と言われる彼らは
自閉症までではなくても
発達障害である事が多く、
成長の個人差として捉えられる年齢を超えると
異質な理解できない生徒 として 先生さえも
持て余すか、見放していたように思う。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

この旅の目的は
香りに音を聴くことができる調合師が創った
「オーケストラパルファム」
というフランスのオードパルファムを
見にいく事だ。

もしも。
「耳で香りを聴き、鼻で音を嗅ぐ事が出来たなら」

共感覚を持つ調香師が5つの香りを譜面にし
5人の音楽の巨匠が音で香りを解釈し演奏した。
香水と音楽がそれぞれセットになっている。

共感覚の世界の多合的な感覚 を味わうため
実際に手にしてみたくてしょうがなかった。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ほとんど話した事がないのに
その同級生達を覚えているのは
その非凡さに羨ましさもあったのかも知れない。

器用貧乏で友人がいなかった私は
同じくひとりで教室にいるのに
楽しそうな彼らに憧れていた。

もちろん気軽にそんな事を言えない程
彼らを取り巻く環境は厳しい事もあっただろう。

実際に手に取ったパルファムは
ボトルから一つ一つ丁寧に手創りされていて
その香りに対する音楽も聴けるようになっていた。

その中の一つを選び持ち帰る事にした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ビルを出ると
まだ薄っすらと暑さの残る秋の気配がした。

風が秋の香りを運んでくる。
共感覚とまではいかなくても
私だって貴方だって

匂いで寒さを嗅いだり、感触で時の移ろいに触れる。

そう、今時期が一番それを感じる季節だ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

…正直に白状すると。
これから旅の「いちばんの」目的を達成に行く。

美しき絶品料理を食べに行くのだ。

今日はこれから。
「色覚で味わいを見まくる」

まずは。お蕎麦から頂こう😋

関連記事