yukino made

yukino madeでは、yukino自身が長年愛用しているお品物を厳選してお取り扱いしております。
オリジナルプロダクトやコラボ商品などのお取り扱いもございます。
今のところ全アイテムをweb shopにて受注形式で販売させて頂いております。

  1. ごあいさつ

    yukino madeより皆様へ

  2. yukino madeとは

    お品物へのこだわり

  3. yukinoアイテム

    yukino アイテム

  4. Instagram

    インスタグラムのご紹介

新しい歩み vo.3

新しい歩み

新しい歩み3エッセイアイキャッチ

宝くじ

「なんで この人 不機嫌そうなんだろう?」
眼前の役所の女性 が困惑した顔をしている。

入籍の日の話である。
いい夫婦の日 を選んだため
周囲は幸せそうなカップルでいっぱいだ。
なのに何故…と 思われても 無理はない。

実際、私は不機嫌だった。
風が強かったからだ。

「そんな事で?」
と思うかも知れないが
ぬくぬくと温暖な地域で育った私には
初めて体験した日本海の風はきつかった。

気温はそうでもなくても 体感温度は低く、
強風に煽られ 全身が痒くなり
乾燥でしばしばして 目が開かない。

おかげで
晴れの日用のメイクは決まらず
晴れの日用のお洋服は決まらず
支度が大幅に遅れてしまったのだ。

しかも 「思いつき婚」的なカップル(ごめん)
に行く手を阻まれ 正午を過ぎてしまい
縁起いい 午前中入籍も逃してしまった。

入籍手続きは 事前に準備万端 にしていても
何かと確認が入り、何かと時間がかかる。
この場へ来て
「保証人ってなんですかぁ〜?」
とか聞いてんじゃねぇ!
という 心の声も顔に描いてしまった。

何とか手続きを終えて
昼食を摂る頃になり やっと落ち着く。
そして 徐に 後悔し始める。

「あーあ。もうちょっと可愛くしとくんだった」

一連の出来事の間中 全く意に介せず
ずっと 写真や動画を撮りまくっていた夫が
爆笑しながら 写真を見せてきたからだ。
そこには 終始不機嫌な私 がいる。

いつもそうなのだ。
「不機嫌な自分」の時の言動は
「ご機嫌な自分」に戻った時に後悔する。

すると夫は
「これが いいんだよ。このまま いい想い出になる」
と言ったのだ。


夫とは一度も喧嘩をした事がない。
取り繕う事ない本質を 包まれている様な気がする。
私は 宝くじ に当たったのだ。

夫がさりげなく撮っている こんな写真が好きだ。

歳を重ねても寄り添っていられるかは
大切に築いていくお互いの歩み次第だ。

ああ。今日の #ゆきのこばなし には落ちはない。
なんせ、#バレンタイン なのだから。

関連記事